当社の仕事で毎年何軒かあります
マンションのリビングと洋室の間の壁を解体して一部屋にしたい
(もしくはガラス扉を取り付けして少しでもリビングを明るく、広く見せたい)
というご要望の工事です。こちらの工事についてご紹介させて頂きます
洋室に入る扉と壁 よく見かける間取りですね!

壁を解体してガラス扉を取り入れ実例(江東区マンション)

開放感と明るさが全く違います
扉はリクシルのラシッサシリーズにありますLZBデザインのブラックフレーム扉を採用しました。
ちなみにこのタイプのガラス扉ですが、LIXIL以外にもDAIKEN YKKAPなどでも取り扱いがあります。
当社でも各社全てこれまでに採用しまいたが
LIXIL・DAIKENは見た目は然程大差ありませんが
金額面でLIXILさんの方がお安めでした。DAIKENさんの方が数万円高かったです
(この扉本体で参考価格23万円前後 ※こちらは定価ではありません)
YKKでもこのような製品がございますが金額はダントツ高いものの、質感・製品は
さすがサッシメインのメーカーというだけあって重厚です。
あとは壁と解体すると参考でこれだの費用がかかります
(あくまで参考です)
○壁解体工事 6万円
○壁解体後の下地(床・壁・天井まわり) 10万円
○産廃ゴミ処分 10万円
○下地材関連 3万円
○壁紙工事(5畳寝室とリビングまわり) 7万円
○床工事(5畳寝室フロアタイル) 5万円
○電気工事(廃線移動などあり) 5万円
○養生(室内) 1万円
○養生(マンション廊下・エレベーター) 4万円
○リペア工事 2万円
○諸経費 2万円
○現場監理費用(5,6,回現場に足を運びます) 10万円
合計(税別) 65万円
※扉は別です。壁を解体して、下地を作るまで
扉をつけると90万近くかかります。
壁壊して・扉つけるだけで結構かかりますが
この工事は建築会社からしますと利益がとても薄い工事です。
利益が薄いのに、かなりシビアで神経使う工事になりますので
仕事を積極的に受けたがらない業者さんが多いですね
(皆さん壁を壊す程度だと2,30万くらいと考えている人が多いからです)
このような依頼は年間10件くらいございます。
タワーマンション系が多く、タワーマンションはとにかく搬入手間、
工事車両が停められないところが多く、その場合は経費がさらに嵩みます!
都内の間取り変更リフォーム
壁解体リフォーム
ガラス扉設置リフォームを検討されている方
お気軽にご相談ください。見積もりは写真と図面があれば概ね早くご案内可能です

〒107-0062 東京都港区南青山4-8-24アオヤママトリックス304
電話番号 03-6721-0455 メール info@numbersecond.com
< 対応エリア >
- 新築/リフォーム案件につきましては主に東京都内(渋谷区、港区、中央区、千代田区、世田谷区、新宿区、目黒区、文京区、杉並区、練馬区、大田区、中野区、江東区、多摩市、調布市、府中市)エリア、神奈川県(横浜市、川崎市、藤沢市、鎌倉市、逗子市)エリアに対応。
- アイアンのオーダー製品の製作依頼については全国エリアに発送が可能。
- その他のお仕事については都度ご相談ください。